Quantcast
Channel: サポート情報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 330

シンプルNAS BOX PLUS(CSS35NASP)についてのFAQ

$
0
0

SDiskにてCSS35NASPが表示されないのですが?

JAVAのアップデートを行なって、最新のバージョンかどうかをご確認ください。
改善されない場合、CSS35NASPのリセットをお試しください。

管理者パスワードを忘れてしまったのですが?

NAS本体のリセットを行って管理者パスワードをリセットしてください。

WindowsやMacで使用していたデータの入ったHDDをそのまま使うことはできますか?

できません。
使用する前にフォーマットする必要がありますので、あらかじめデータを別のメディアに退避しておく必要がございます。

OSが混在しているLAN環境でも使用できますか?

使用できます。
ただし、違うOSどうしでファイルを共有する際に、ファイル名に機種依存文字を使用していると文字化けが発生しますのでご注意ください。

ネットワークの中に本製品が表示されないのですが?

電源を入れた直後や繋いだばかりのときは、DNSやドメインマスタの情報更新に若干時間がかかる場合があります。
しばらく待ってからお試しください。
また、本製品のIPアドレスを直接入力するとアクセスできます。

※ Windows 7 の場合
[スタート]→[プログラムとファイルの検索]の枠内に、先頭に「¥¥」、続けてI Pアドレスを入力します。
例)「 ¥¥192.168.11.3 」

iTunesから認識されないのですが?

お使いのファイアウォールやウィルス対策ソフトウェアが iTunes との通信を阻害している場合があります。
一時的にこれらのソフトを停止するか、ソフトウェアの製造元にご相談ください。

MacのTimeMachineのバックアップに使えますか?

残念ながらバックアップには使用できません。

外部ネットワーク(外出先)から接続を行うと、CSS35NASPにアクセスが行 なえないのですが?

ログインポータルの設定が有効になっているかをご確認ください。
また、CSS35NASPはご使用のルーターのUPnP機能を使用しています。
ご使用のルーターによってはこの機能に対応していない場合もございますので、ルーター製造元へご確認をお願いいたします。

MyiSharing CloudSync以外のアプリを使って通信ができない

MyiSharing CloudSync以外のアプリケーションに関してはサポート対象外となります。

USBケーブルとLANケーブルをそれぞれ2台のパソコンに同時接続してアクセス可能ですか?

できません。どちらかのケーブルを1つ選択して接続する必要があります。
なお、LAN接続の場合、2台のパソコンが同じLAN内に接続されていれば、LAN経由 で同時にアクセスが行えます。

共有フォルダにアクセスしようとしても、ユーザーとパスワードの入力画面 から先に進めないのですが?

管理ユーザーアカウントのユーザー名、パスワードを入力していませんか?
共有管理のアカウント設定を再度ご確認ください。

DTCP-IPに対応していますか?

対応していません。

ジャンボパケットに対応していますか?

対応していません

LAN接続で地デジレコーダー等に接続して録画が可能ですか?

対応していません。

DLNAで非可逆圧縮の音声(wave、flac等)は使用可能ですか?

音声はMP3のみが対応となり、ロスレスオーディオメディアには対応しておりません。

Sdisk.exeを起動すると「Java has not been found on your computer. Do Youwant to download it ?」とエラーが表示されてしまう

お使いのPCにJREがインストールされていません。
http://www.java.com/ja/からJREをダウンロードし、インストールを行ってください。

HDDのスリープ時にはLEDが消灯しますか?

消灯しません。

LAN接続時、1ファイルで127GB以上のサイズのファイルを扱えない

仕様となります。127GB以下のファイルをご使用いただくか、USB接続でご使用ください。

特定のOSバックアップツールやファイルコピーツールを使用した場合のみ、エラーが発生してしまう

ソフト側の仕様により、動作に支障が出る場合もございます。違うソフトでお試しください。

LAN接続時のアクセススピードが10MB/sぐらいの速度になってしまう

ご使用のネットワーク環境の中に10/100Baseのハブは含まれていませんか?
10/100Baseのハブを通すと速度が低下してしまいます。

iTunesサーバー機能で動画が扱えない

仕様となります。iTunesサーバー機能ではMP3のみが使用可能となります。

OSが混在しているLAN環境でも使用できますか?

使用できます。ただし、違うOSどうしでファイルを共有する際に、ファイル名に機種依存文字を使用していると、相手のOS上で文字化けが発生しますのでご注意ください。

電子マニュアル内の設定項目と違う部分がある

開発段階のマニュアルの為、一部製品と設定項目が異なる場合がございます。ご了承ください。

HDDの着脱可能回数は何回ですか?

本製品に装備されているコネクタの耐久性は約10,000回となっております。
HDD側にもそれぞれ同様の耐久性が設定されておりますので、くわしい着脱可能回数はHDDの製造メーカーにお問い合わせください。

HDDにアクセスしていないのに、ステータス/アクセスLEDが点滅します。故障ですか?

ウイルススキャンや各ソフトのアップデートチェック、インデックス作成等、OSのバックグラウンド処理で本製品のHDDにアクセスする場合があります。

S.M.A.R.T情報が表示されない

S.M.A.R.Tを参照するソフトによって対応が大きく異なり、表示できるものとできないものがあるようです。
弊社では表示に対応しているツールの提供はございません。

Windows ServerやLinuxで動作しますか?

サポート対象のOSとしては、
●Windows 8(8.1)、Windows 7、Windows Vista
●Mac OS 10.6 以降
を対応OSとしています。
それ以外でのOSに関しては動作確認を行っておらず、サポート外、自己責任での範囲となります。
ドライバの提供や操作方法等はご案内できかねます。


※記載の会社名・製品名は一般に各社の商標もしくは登録商標です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 330

Trending Articles