- 使用できるHDDの最大容量は?
- 本製品をPCに接続して使用する場合、最大で10TB(テラバイト)までとなります。
- 本製品の電源を入れたままHDD/SSDの抜き差しが可能ですか?
- PCから取り外しを行い、独立電源スイッチをオフにしたあと、HDD/SSDの抜き差しが可能になります。
- どんな形式のHDD/SSDが接続可能ですか?
- 3.5インチサイズのシリアルATA(SATA)HDDおよび2.5インチサイズのシリアルATA(SATA)HDDが接続可能です。
パラレルATA(IDE)やSAS、SCSI HDDは接続できません。 - 他の機器で使用していたデータの入ったHDDを入れて、そのままデータにアクセスできますか?
- 基本的には使用可能ですが、以前ご使用いただいていた環境によってはご使用になれない場合があります。
ご使用になれない場合は、フォーマットを行う必要があります。
不慮の事故によるデータの消失を避けるためにも、データが入ったHDDを接続する場合は必ずバックアップをとってからの作業をお願いいたします。 - MacOS以外で動作しますか?
- サポート対象外となります。
サポート対象外のOSに関しては弊社で動作確認を行っておらず、ご使用に関しては自己責任での範囲となります。
ドライバの提供や操作方法等はご案内できかねます。 - 着脱可能回数は何回ですか?
- 本製品に装備されているコネクタの耐久性は約10,000回となっております。
HDD/SSD側にもそれぞれ同様の耐久性が設定されておりますので、くわしい着脱可能回数はHDD/SSDの製造メーカーにお問い合わせください。 - 横置きでの使用は可能ですか?
- 本製品は『縦置き専用』です。
横置きや逆向き、フロントドアを下にしての設置、使用はできません。 - CRCH535TB2ISからOS起動はできますか?
- OS起動はサポートしておりません
- インナートレイが入らないのですが?
- 最上段のインナートレイのみ、全面部のサイズ(高さ)が少し大きくなっています。
各インナートレイの全面部左側に数字が書いてありますので、数字をお確かめのうえ、正しい位置に取り付けを行ってください。
※記載の会社名・製品名は一般に各社の商標もしくは登録商標です。